プシューIPS/PusyuuIPS

投稿はすべて”PusyuuImpressionsPostService”のサービス名通り、感想を投稿して共有できるサービスであり、信憑性や信頼性の低い内容を見て投稿して楽しむサービスです、内容を過信せずこのような考えもあるんだなー程度で楽しみましょう、そしてそれがこのサービスの目的です!!お約束:投稿者名は飽くまでも仮のものであり誰でも同じ名前を使用することが可能でありその個人へのメッセージのやり取りは大変危険ですので行う際は別の手段を講じてください。

JavaScriptが有効ではありません、一部機能が機能しない可能性がございますが、基本的になくても機能するように心がけておりますのでご安心ください。

button button button button
【RE: RE: RE: オープンソースソフトウェア(OSS)について】(たかし : 2023年10月06日 09:18:11)
↓に詳しく書きますが「オープンソース」はビジネス界に都合の良い概念です。ソース公開のメリットを適切に理解して享受するには「自由ソフトウェア」の概念が役立ちます。

「自由ソフトウェア」より前からある概念で、利用者の自由を大切します。
・自由ソフトウェアとは?
( https://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html )

プログラミングが商業化し始めた頃、企業はプログラムを著作権で制限する様になり、ユーザー同士の協力が難しくなりました。自由ソフトはこれに対抗するものです。
・GNU宣言の「なぜ、わたしはGNUを書かねばならないか」より:
>>ソフトウェアの販売者はユーザを分割し、征服しようとします。それぞれのユーザをほかと共有しないことについて同意させて。わたしは、このやりかたで、ほかのユーザとの連帯を破ることを拒絶します。
https://www.gnu.org/gnu/manifesto.ja.html

自由ソフトは商業利用できますが、自由(Free)が無料=反ビジネス的な物を連想させるため、いやがる人が居ました。そこで自由ソフトをビジネス界に売り込むために「オープンソース」の概念が生れました。同じソフトですが目標は異なります。
・なぜ、オープンソースは自由ソフトウェアの的を外すのか
( https://www.gnu.org/philosophy/open-source-misses-the-point.ja.html )

それは自由ソフトをビジネス界に普及させて作者を有名にするための安売りにも見えます。
※わたしは自由ソフトに傾倒した人なので、興味があれば両者の用語、色々な人の意見も調べてみてください。
【No Thread Name】(Unknown Pusyuu User : 2023年10月06日 22:01:30)
【RE: ChatGPTについて】(プシュー : 2023年10月06日 13:53:14)
GPT4搭載のBingChatで実験

W3CとWHATWGがHTMLの開発を放棄した場合、ウェブ事業者にとっては大きな影響がある可能性があります。HTMLはウェブページの構造や内容を記述するための基本的な言語です。W3CとWHATWGは、HTMLの仕様を策定し、更新し、標準化する役割を担っています。もし、この役割がなくなれば、ウェブ事業者は以下のような問題に直面するかもしれません。

- HTMLの仕様が統一されなくなり、ブラウザー間の互換性やセキュリティが低下する。ウェブ事業者は、さまざまなブラウザーに対応するために、複数のバージョンのHTMLを用意しなければならなくなるかもしれません。また、HTMLの仕様が不明確になれば、悪意のある攻撃者がその隙をついて、ウェブページやユーザーのデータを改ざんしたり、盗んだりする可能性が高まるかもしれません。
- HTMLの仕様が進化しなくなり、ウェブページの機能や表現力が制限される。W3CとWHATWGは、HTMLの仕様を常に最新の技術やニーズに合わせて改良してきました。例えば、HTML5では、動画や音声の再生、オフラインでの利用、地図やグラフの表示など、多くの新しい機能が追加されました¹²。もし、このような進化が止まれば、ウェブページは古くなり、ユーザーの体験や満足度が低下するかもしれません。
- HTMLの仕様が分裂し、ウェブページの品質や信頼性が低下する。W3CとWHATWGは、HTMLの仕様を策定する際に、多くの専門家や利害関係者から意見やフィードバックを集めてきました³⁴。これにより、HTMLの仕様は広く受け入れられ、信頼されるものになってきました。もし、このようなプロセスがなくなれば、HTMLの仕様は個人や組織の利益によって左右されるかもしれません。また、HTMLの仕様が複数に分かれて競合する場合もあり得ます。これらは、ウェブページの品質や信頼性を低下させる要因になるかもしれません。

以上のように、W3CとWHATWGがHTMLの開発を放棄した場合は、ウェブ事業者にとっては深刻な問題に直面する可能性があります。しかし、これはあくまで想像上のシナリオであり、現実に起こる可能性は低いと思われます。W3CとWHATWGは2019年に合意して協力関係を築いており⁵⁶、HTMLの仕様を共同でメンテナンスしています⁷⁸。また、両団体はウェブ事業者や開発者からも支持されており⁹ 、HTMLの開発を放棄する動機はないと考えられます。したがって、ウェブ事業者は安心してHTMLを利用することができると思います。

ソース: Bing との会話 2023/10/6
(1) WHATWGとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった .... https://wa3.i-3-i.info/word18949.html.
(2) IETF / W3C / WHATWG とは - Zenn. https://zenn.dev/ryamakuchi/articles/28aace6b3120ae.
(3) HTML標準めぐりブラウザー業界団体とW3Cが合意--主導権は .... https://bing.com/search?q=W3C%e3%81%a8WHATWG%e3%81%ae%e5%bd%b9%e5%89%b2%e3%81%a8%e9%96%a2%e4%bf%82.
(4) HTML標準めぐりブラウザー業界団体とW3Cが合意--主導権は .... https://japan.cnet.com/article/35137662/.
(5) Web Hypertext Application Technology Working Group. https://ja.wikipedia.org/wiki/Web_Hypertext_Application_Technology_Working_Group.
(6) HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意 今後 .... https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/10/news038.html.
(7) undefined. https://tools.ietf.org/rfc/index.
(8) undefined. https://www.w3.org/.
(9) undefined. https://html.spec.whatwg.org/.
【ChatGPTについて】(プシュー : 2023年10月06日 13:36:19)
変な回答をしてみた。

Default (GPT-3.5)

User
もしもこれら二つの団体がW3C
WHATWG
HTMLの開発を急に放棄した場合は、gafamなどのウェブ事業者はどうなる可能性がありますか?

ChatGPT
W3C(World Wide Web Consortium)とWHATWG(Web Hypertext Application Technology Working Group)は、HTMLやウェブ技術の標準を開発・維持するための重要な団体です。もし、これらの団体がHTMLの開発を急に放棄した場合、それによる影響は大きいでしょう。GAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftなどの大手ウェブ事業者)にとっても、以下のような可能性が考えられます:

混乱と不確実性: HTMLやウェブ技術の標準が放棄されると、ウェブ開発者やブラウザベンダーにとって混乱と不確実性が生じる可能性があります。新しい標準を確立するために時間とリソースが必要であり、これに伴う適合性の問題が発生する可能性があります。

競争と分裂: 大手ウェブ事業者は、HTMLの標準を自社の利益に合わせて推進しようとするかもしれません。これにより、競合する標準が生まれ、ウェブの分裂が進む可能性があります。これは、開発者とユーザーにとって混乱を招く可能性があります。

互換性の問題: 新しい標準が導入されると、既存のウェブサイトやアプリケーションとの互換性の問題が発生する可能性があります。これに対処するために、大手ウェブ事業者やブラウザベンダーは多くの労力を費やす必要があるかもしれません。

規制と権力: 大手ウェブ事業者がHTMLの標準化プロセスを支配する場合、その権力に対する規制や監視が強化される可能性があります。これは、競争とイノベーションに対する障壁を引き起こす可能性があります。

総括すると、W3CとWHATWGがHTMLの開発を放棄した場合、ウェブエコシステム全体に大きな混乱と不確実性が生じ、競争や互換性の問題が浮上する可能性があります。また、大手ウェブ事業者にとっても規制と権力に関する新たな課題が生じる可能性があります。このため、HTMLとウェブ技術の標準化プロセスは、開かれたコラボレーションの重要性を示しています。




User
それまでにW3C
WHATWGこれら二つの団体はHTMLと深くかかわりがあり、ウェブ事業者の土台を担っているのですね。
ChatGPT
はい、W3C(World Wide Web Consortium)とWHATWG(Web Hypertext Application Technology Working Group)は、HTMLやウェブ技術の発展において非常に重要な役割を果たしてきました。以下はそれぞれの団体の役割について詳しく説明します:

W3C:

W3Cは、1994年に設立され、ウェブ技術の標準化を主導してきた団体の一つです。W3Cの使命は、ウェブの普及を促進し、オープンかつインターオペラブルなウェブを実現することです。
W3CはHTMLの標準化を担当しており、HTML5などのバージョンを策定しました。また、CSS(Cascading Style Sheets)やJavaScriptなどのウェブ技術の標準化も行っています。
W3Cは、多くのウェブブラウザベンダーや企業、個人開発者からなるコミュニティと協力し、ウェブの安定性と互換性を確保するためのガイドラインを策定します。W3Cの標準は一般的に広く受け入れられており、多くのウェブブラウザがこれを実装しています。
WHATWG:

WHATWGは、2004年にHTMLの進化に関する議論を開始した団体で、一時期W3Cとの連携を経て独自にHTML Living Standard(HTML Living Standard)を策定しました。これは、HTML5の仕様の基盤となりました。
WHATWGは、実装主義に基づいて仕様を開発し、新しいウェブ技術の試験的な実装を推進します。これにより、ウェブの進化を促進し、実際のウェブブラウジング体験を向上させることが可能となりました。
両団体はウェブ技術の進化において大きな影響力を持っており、HTMLや関連する技術の発展に貢献してきました。彼らの取り組みによって、ウェブはより強力で多様なアプリケーションをサポートし、世界中のユーザーに利益をもたらすことができました。したがって、これらの団体がHTMLやウェブ技術の進化に深くかかわってきたことは、ウェブ事業者やユーザーにとって非常に重要です。
【RE: RE: オープンソースソフトウェア(OSS)について】(プシュー : 2023年10月05日 23:23:07)
返信ありがとうございます。確かにそうですよね~、それもあって私のサービスを全てオープソースするのではなく一部で行うように変更をしたんですけど、他の開発者でも似たような悩みを抱えてる事を知るきっかけになったな~と思いました。

しかし、このプシュー掲示板でここまで楽しい話をしたのは初めてです。何だかうれしく思います。
【RE: オープンソースソフトウェア(OSS)について】(たかし : 2023年10月05日 12:57:35)
>>オープンソースソフトウェアって良い面と良くない面が激しいのよね、実際ソースコードをどれだけ提供しても何か帰ってくことがなくギブアンドテイクか成立しないのよね

その通りで「オープンソース」は搾取になり易いです。
企業は自分の製品に「オープンソース」のライブラリを使用しますが、ライブラリには個人が無償で作成した部品が多く含まれます。

その歪みを問題に感じてライブラリの作成をやめた人も居ます。
・colors.jsとfaker.jsの作者が自らのライブラリを破損、背後にはオープンソースを悪用する企業への不満?
( https://mag.osdn.jp/22/01/11/194500 )

個人的には「オープンソース」がある程度の規模になれば収益化して専念するのが理想です。
一度作成した物が多くの企業に利用されると無償の趣味でも仕事みたいな責任が生じます。
普段の仕事の後で、多くの質問やバグ報告を受けるのは辛い事で、仕事をやめないと難しいです。

趣味では自分に必要なソフトだけを作り、他人(特に企業)が再利用する時の利便性はそこまで考慮しなくて良いかもしれません。
(自分が使用できれば良しのスタイル)
【BBSお知らせ】(プシューサービス管理者 : 2023年10月05日 18:07:52)
プシューBBSのアップデートを行いました↓。

更新箇所:ページのトップへ行くボタンの追加、投稿の表示デザインと見やすさの改善、書き込み画面にヘルプ機能を追加、等をしました。

バージョン:4.7.0
【オープンソースソフトウェア(OSS)について】(プシューサービス管理者 : 2023年10月05日 12:54:44)
オープンソースソフトウェアって良い面と良くない面が激しいのよね、実際ソースコードをどれだけ提供しても何か帰ってくことがなくギブアンドテイクか成立しないのよねそうなるとモジラのプログラマーも言ってたやつだけど( https://gigazine.net/news/20190320-open-source-doesnt-make-money )、続かない、これは例だけどトイレ掃除を自分の行為で一か月行いました、ですが二ヶ月半ごろにそれを見ていた職員がトイレ掃除はあなたがやる人でしょだからやりなさい、押し付ける。そんな感じでいつの間にかデフォルト化されてしまうという結果になってしまう場合があるんですよね。

私の感想:すべてを捧げて人を助けるといずれ自分自身も助けられなくなる。
【お知らせ↓。】(プシューサービス管理者 : 2023年10月05日 12:50:46)
今回プシューサービス全体のオープンソース化での区別化を行いオープンソースソフトウェアのものとそうではないソフトウェアを分離させました、それに伴い利用規約・プライバシーポリシーに変更がありますのでご確認お願いします。

ブログも更新しましたので閲覧していただけると嬉しいです。

これからもプシューサービスをどうぞよろしくお願いいたします。
【No Thread Name】(プシュー : 2023年10月04日 22:32:56)
なんか歯ブラシ加えるときにいただきますって言っちゃった。。。
【No Thread Name】(Unknown Pusyuu User : 2023年10月04日 13:08:36)
【No Thread Name】(Unknown Pusyuu User : 2023年10月04日 08:47:28)
【Bingのサービスについて】(プシューサービス開発者 : 2023年10月04日 03:27:58)
最近のBingって、ポイントで最新のサービスを紹介し利用してもらうというのが、とても効率がいいなtお思う、Bingはすぐに周知できたけど、GOOGLEバードはすぐに知ることはできなかった。
【プシューの夢】(プシューサービス管理者 : 2023年10月02日 18:10:33)
豆電球で暮らしたいwww
ちなみに小学時代からの夢です。
【RE: RE: RE: お知らせ!!!】(プシュー : 2023年10月02日 16:52:25)
まだ懸念点があってBolbからのダウンロードに対応していない、そのため、後々どうにか使用とは思う、それに、参考になりそうなページも見つかったし多分できると思う。